残り半分

話がまとまる前にやめとく派です

計画的に

今週のお題「雛祭り」

ちょっと前に豆まきだの太巻だの言ってたかと思えばもうそんな時期なんですね。思い出すことは少ないですが、子供の頃、実家では雛人形の段飾りを出していました。あまり裕福な家ではなかったはずですが、七段のやつでした。いまネットで検索するとセットで五十万円以上はザラである。そういえば五月人形も段飾りで家にありました。あれは、建前上は子供のためなんでしょうけど、年間のうち数週間、かつ中学に上がるまでの12年間くらいのためにそこまでお金を使うっていう感覚は、現在のわたしにはちょっと理解しきれないところがあります。

いま思うと、そういう人形だのあとは鯉のぼりだのもそうだし、豪華婚礼家具やなんやのお金はどこから出てきていたのかさっぱり不明です。山岳で育った親は大人になるまで白米を食べたことがほとんどなかったと言っていました。家はたくましくも爺さんが山を切り開いて切り倒した木を使って自分で建てたと聞いています。ただし私が生まれた頃は麓に降りて建売住宅に越していましたが、その建売もお世辞にも立派な建て付けとはいえなかったと記憶しています。そんな貧相な家に超豪華な家具やイベント飾り物が多数揃っていました。変に借金してる雰囲気もなかったですし、じゃあ貯金してたかというと、ほとんど無計画に金を使っていたと思う。無駄に象牙や掛け軸が入れ替わり立ち替わり貧相な床の間を飾っていたことからも推測できます。

そんな浪費癖の一部が私に備わっているのかもしれなくて、今日あやうくリアル店舗で目にしたカリモク60を買いそうになりました。ちゃんとお小遣いを貯金して計画的に買いましょう。Kチェアの手すりの滑らかさ、たまんないですよね。